地デジ/BS/CS/スカパープレミアムx4を録画できるTVチューナーです。

Digital Devices Max M4 - 4x Multi-Band Tuner TV Card
Digital Devices Max M4 Multituner TV Card - the all-rounder for satellite, cable or terrestrial receptionA 4-fold multi-band tuner HD TV Card / Tuner Card for t...
1か月ほど使用してみて感じたメリット・デメリットをまとめました。
メリット
対応規格が豊富
以下の規格に対応しています。
- DVB-S(衛星チューナー)
- DVB-S2(衛星チューナー)
- ISDB-S(衛星チューナー)
- DVB-C(ケーブルチューナー)
- DVB-C2(ケーブルチューナー)
- ISDB-C(ケーブルチューナー)
- J.83(ケーブルチューナー)
- DVB-T(地上波チューナー)
- DVB-T2(地上波チューナー)
- ISDB-T(地上波チューナー)
つまり日本のTV放送ではBS/CSの4K8K(ISDB-S3)以外のすべてが受信できます。
4チューナーは組み合わせ自由
それぞれのチューナーは地デジ用、BS/CS用などの区別がされていないので、地デジx4やBS/CSx4などの使い方ができます。
チューナー不足になりづらいのが大きいです。
安定している
地デジ/BS/CSx4で1か月ほど運用していますが、BS11の0時のEITドロップ(仕様なので無害)を除いてドロップは0です。
デメリット
入手性
ドイツ製で日本で販売されていないので、個人輸入する必要があります。
しかしPayPalを使えば安全に決済できますし、必要事項も入力してくれるので難しくありません。
こちらの記事を参考にしてください。
高価
ユーロ/円レートで価格は変動しますが、3万円以上します。
スカパープレミアムの視聴環境がない場合は高いと思います。
衛星のケーブルがごちゃつく
地デジはケーブル1本で済みますが、衛星は1チューナーにつき1本繋ぎます。
私は4分配器を買って対応しました。
まとめ
私はスカパープレミアムの視聴環境がないので買うか迷いましたが、安定性を求めて買ってみました。
使ってみたら非常に安定しており満足しています。
4チューナーだとたまに足りなくなるので、現在は2枚挿しで運用しています。
チューナー不足にならなくなり非常に快適です。
関連記事

DD Max M4の購入方法
地デジ/BS/CS/スカパープレミアムx4を録画できるTVチューナーです。 ドイツ製で日本で販売されていないので、個人輸入する必要があります。 PayPalのアカウント作成 海外の通販サイトにクレジットカード情報を知られずに済むのでお...

DD Max M4でTS抜き
地デジ/BS/CS/スカパープレミアムx4を録画できるTVチューナーです。 4チューナーは組み合わせ自由なので、地デジx4やBS/CSx4などの使い方ができます。 取り付け PCI-Expressに取り付けます。 端子は5つあります...

DD Max M4のiniファイルの書き方
BDASpecial-DDに入っているBonDriver_MaxM4-sample.iniをもとに作成します。 FriendlyName チューナーデバイスの指定です。 ISDB-TやISDB-Sの切り替えはにあるDD_SelectSt...

DD Max M4の2枚挿し
DD Max M4の導入はこちらの記事を参考にしてください。 Guidを調べる チューナーを個別指定するために調べます。 BonDriverのiniファイルのにあるDebugLogをYESにします。 DebugLog=YES TVTes...
コメント