インターレース解除

エンコード

rigaya版Amatsukazeの使い方

AviUtlのx264guiExの作者などで知られるrigaya氏が公開しているAmatsukazeの改造版です。 AV1に対応していたり、いくつか機能追加されています。 対応環境 Windows 10/11 (64bit) インストール ...
エンコード

Amatsukazeで独自AviSynthフィルタを使う

設定画面から選択できるフィルタ以外を使用したい場合の設定方法です。 avsファイルの作成 設定画面から選択できるフィルタの設定を元に作成するのがおすすめです。 「プロファイル」タブでフィルタを設定したら「フィルタをテキストでコピー」をクリッ...
エンコード

AmatsukazeでTS全自動エンコード

TSファイル専用の全自動エンコードソフトです。 非常に高機能で使いやすいです。 対応環境 Windows 7以降 (64bit) インストール GitHubからAmatsukaze.7zをダウンロードします。 解凍して適当なフォルダに入れま...
エンコード

逆テレシネ後に残像が残る素材をAviSynthで処理する

デジタル制作になる前の昔のアニメは適切なテレシネ処理がされていないため、普通に逆テレシネすると残像が残りブレンド化したような映像になります。 AviSynthのSrestoreという関数を使うと、こういう素材を綺麗に逆テレシネすることができ...
エンコード

TIVTCでVFRエンコード

24fpsと30fpsが混在しているソースに効果的です。 2パス処理をします。 必要 TIVTC GitHubからダウンロードします。 TIVTC.dllをAviSynthのpluginsフォルダに入れます。 avs2pipemod 1パス...
エンコード

AviSynthでTSファイルをエンコード

自動CMカットなどは行わず、安定性重視です。 AviSynth+のインストール AviSynthの派生版です。 64bitとマルチスレッドに対応しており、非常に高速に動作します。 DGIndexでd2vとaacに分離 DGIndex 1.5...
エンコード

TIVTCで逆テレシネ

AviSynthの自動逆テレシネプラグインです。 導入 GitHubからダウンロードします。 TIVTC.dllをAviSynthのpluginsフォルダに入れます。 AviSynth+の場合はplugins+フォルダとplugins64+...
エンコード

AviSynthで手動逆テレシネ

内蔵フィルタのDoubleWeaveとPulldownを使います。 周期一定なら非常に楽で、高速です。 周期の確認 スクリプトに以下のように書きます。 DoubleWeave() a = Pulldown(0, 2).Subtitle("0...
エンコード

FFmpegでTSファイルをエンコード

FFmpegの入手 ダウンロードページからffmpeg-git-full.zipをダウンロードします。 解凍して「bin」フォルダにあるffmpeg.exeを使います。 バッチファイル 拡張子を.batにして保存します。 @echo off...
エンコード

AviSynthでインターレース解除

yadifmod2 速くて品質もそこそこ良いので、使いやすいと思います。 GitHubからダウンロードします。 yadifmod2.dllをpluginsフォルダに入れます。 yadifmod2_avx2.dllはAVX2に対応しているCP...
エンコード

QTGMCでインターレース解除

高品質ですが、非常に重いです。 AviSynth+でマルチスレッドで使うのがおすすめです。 必須 QTGMC Doom9からダウンロードします。 QTGMC.avsiをplugins+フォルダとplugins64+フォルダへ入れます。 Ma...