DGIndex修正版をVS2017でビルドする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンコード

DGIndex 1.5.8は音声出力にバグがあります。

修正版はソースのみの配布となっているので、自分でビルドする必要があります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

VS2017のインストール

こちらの記事を参考にしてください。

ソースの入手

GitHubからworkaroundブランチをダウンロードします。

Cドライブに「DGMPGDec」フォルダを作ります。

解凍して C:\DGMPGDec に入れます。

NASMの入手

NASMのサイトへ行き、一番上の「DOWNLOAD」をクリックします。
「rc」が付いていないのが安定版です。クリックしたら「win32/」をクリックします。
拡張子が.zipのファイルをダウンロードします。

Cドライブに「NASM」フォルダを作ります。

解凍して C:\NASM に入れます。

バッチファイルの書き換え

C:\DGMPGDec にあるDGMPGDec_Build_Release_msvc15.batをテキストエディタで開きます。

46行目の「rem 」を消して、上書き保存します。

set WINXPISDEAD=1

ビルド

コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。

cd C:\DGMPGDec
set NASMPATH=C:\NASM\
DGMPGDec_Build_Release_msvc15.bat

「ビルドに成功しました。」と出たら、ビルド完了です。

C:\DGMPGDec\bin\msvc15.0\Release にあるDGIndex.exe、DGDecode.dll、DGVfapi.dllが必要なファイルです。
適当なフォルダに入れてください。

DGVfapi.dllをDGVfapi.vfpにリネームしてください。

日本語化

C:\DGMPGDec\bin にあるDGIndex.lang_jpn.iniをDGIndex.lang.iniにリネームして、DGIndex.exeと同じフォルダに入れてください。

SDKエラーが出る場合

C:\DGMPGDec\msvc\msvcX.props をテキストエディタで開きます。

16行目のWindowsTargetPlatformVersionをインストールしているSDKバージョンに書き換えます。
(10.0.17134.0 など)

    <WindowsTargetPlatformVersion Condition="'$(VisualStudioVersion)' == '15.0'">10.0.17134.0</WindowsTargetPlatformVersion>

その他

OneDrive版にはビルド方法と注意事項が書かれた_HowToBuild.txtが入っています。

日本語の更新履歴も置いてあるので、分からないことがあったら参考になると思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンコード
thtsfをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. (*´ω`) より:

    『VS2017のインストール』方法で
    インストール時windows xp対応みたいのに☑しないでインストールすると
    ビルド時に『v141_xp』がどうのって表示されてビルド出来なかったです
    もちろん☑してインストールすればビルドは出来ました!

    それと自分のパソコンのOSは32bitなので
    『DGMPGDec_Build_Release_msvc15.bat』内の『(x86)』を全て消して上書きしないと
    ビルドできませんでした 当然なのですが・・・
    ようは64bitのOSが前提のbatファイル・・・

    これら2点を気を付ければ誰でも簡単にビルドできると実感しました
    貴重なブログありがとうございました!

    • thtsf より:

      「バッチファイルの書き換え」をすればXPサポートは不要なはずなのですが、こちらの確認不足でしたら申し訳ありません。

      ビルドは出来たようでよかったです。

  2. (*´ω`) より:

    なるほど『set WINXPISDEAD=1』これ・・・
    xpサポートでVS2017インストールしなくてもいけたんですね
    ですがrem消して上書きした状態で『v141_xp』がどうのって表示されました
    というか私の場合32bit OSだったのでさらに『(x86)』を消さなければ
    いけなかった・・・
    もしかしたら『rem』と『x86』消した状態だったらxp対応に☑しないで
    VS2017インストールでビルドできたのかも知れません

    とても分かり易いビルド方法の記載ありがとうございました

  3. ななしさん より:

    Win7 x64環境です。
    初めてVS2017を入れてbatを起動したらSDKがないって怒られた以外は特に問題なくスムーズに事運びました。

    ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました