エンコードDGIndex修正版をVS2019でビルドする DGIndex 1.5.8は音声出力にバグがあります。 修正版はソースのみの配布となっているので、自分でビルドする必要があります。 VS2019のインストール こちらの記事を参考にしてください。 ソースの入手 GitHubからダウンロードし...2019.06.17エンコード
エンコードjoin_logo_scpでDGIndexを使う L-SMASH Worksより時間がかかりますが、読み込みの安定性ではこちらの方が上だと思います。 必要 DGIndex DGIndex 1.5.8は音声出力にバグがあるので修正版をビルドするのがおすすめです。 DGIndex.exeを「b...2019.02.24エンコード
エンコードAviSynthでTSファイルをエンコード 自動CMカットなどは行わず、安定性重視です。 AviSynth+のインストール AviSynthの派生版です。 64bitとマルチスレッドに対応しており、非常に高速に動作します。 DGIndexでd2vとaacに分離 DGIndex 1.5...2018.10.09エンコード
エンコードAviSynth+のインストール AviSynthの派生版です。 64bitとマルチスレッドに対応しており、非常に高速に動作します。 インストール GitHubからAviSynthPlus-MT-r~-with-vc_redist.exeをダウンロードします。 インストール...2018.04.20エンコード
エンコードDGIndex修正版をVS2017でビルドする DGIndex 1.5.8は音声出力にバグがあります。 修正版はソースのみの配布となっているので、自分でビルドする必要があります。 VS2017のインストール こちらの記事を参考にしてください。 ソースの入手 GitHubからworkaro...2018.01.24エンコード
エンコードDGIndexとFakeAacWavをバッチファイルで処理する 一括処理できるので便利です。 バッチファイル @echo off rem プログラムのパス set DGIndex="C:\DGIndex\DGIndex.exe" set template="C:\DGIndex\template.avs...2017.12.30エンコード