バッチファイルの書き方

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンコード
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コマンドの非表示

@echo off

バッチファイルの最初に書きます。

これを書かないと画面が非常に見づらくなります。

カレントディレクトリをバッチファイルがある場所にする

cd /d %~dp0

バッチファイルと同じフォルダにプログラムを置いておけば相対パスで書けるので便利です。

@echo off
cd /d %~dp0

ffmpeg.exe -i "%~1" "%~dpn1.mp4"

コメント

rem コメント

メモに使えます。

@echo off
cd /d %~dp0

rem FFmpegでエンコード
ffmpeg.exe -i "%~1" "%~dpn1.mp4"

変数の設定

set 変数名=内容

呼び出すときは変数名の両端に%を付けます。

@echo off
cd /d %~dp0

rem FFmpegの設定
set options=-c:v libx264 -preset medium -crf 23

rem FFmpegでエンコード
ffmpeg.exe -i "%~1" %options% "%~dpn1.mp4"

ループ処理

:loop
if "%~1" == "" goto end

処理内容

shift
goto loop
:end

「処理内容」に書かれたものは入力ファイルの数だけ繰り返されます。

ファイルの削除

del ファイルパス

入力ファイルパスの加工

ファイルパス(ダブルクォーテーションなし)

%~1

ファイル名のみ

%~n1

拡張子を除いたファイルパス

%~dpn1

拡張子だけを変えたい時に便利です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンコード
thtsfをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました