avsファイルを自動作成するバッチファイル

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンコード

エンコード前の時間短縮です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バッチファイル

@echo off

rem ループ処理の開始
:loop
if "%~1" == "" goto end

rem 作成開始
echo src = "%~1"> "%~dpn1.avs"
echo LWLibavVideoSource(src)>> "%~dpn1.avs"
echo AudioDub(last, LWLibavAudioSource(src, av_sync=true))>> "%~dpn1.avs"
echo.>> "%~dpn1.avs"
set /p<nul=return last>> "%~dpn1.avs"

shift
goto loop
:end

使い方

テキストエディタに貼り付けて拡張子を.batにして保存してください。

動画ファイルをバッチファイルにドラッグ&ドロップするとavsファイルが作成されます。
複数の場合はそれぞれ作成されます。

sample.tsの場合は以下のようなavsファイルが作成されます。

src = "D:\ts\sample.ts"
LWLibavVideoSource(src)
AudioDub(last, LWLibavAudioSource(src, av_sync=true))

return last

内容を変えたい場合は該当箇所を書き換えてください。

解説

echoは画面に文字列を表示するコマンドですが、その後に「> ファイル名」を付けるとファイルに出力されます。

「>」が一つで新規作成、二つで追記です。

echoに「.」を付けると改行されます。

return lastだけ違うのは、echoだと最後に余計な空白行ができるからです。
気にならないならechoでも問題ないです。

%~1には入力ファイルのパスが入ります。
%~dpn1には入力ファイルのパスから拡張子を除いた部分が入ります。

:loop
if "%~1" == "" goto end
shift
goto loop
:end

この部分はループ処理をしています。
2つの間の処理は入力ファイルの数だけ繰り返されます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンコード
thtsfをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました