録画サーバー兼エンコードPCを新調した話

スポンサーリンク
スポンサーリンク
TS抜き

Windows10がサポート終了&使っているPCがWindows11非対応だったので新たに購入しました。

ちなみに使っていたPCは2016年ドスパラで購入、9年間使いました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

購入したPC

9年間大きなトラブルもなかったので今回もドスパラで購入しました。

選んだのはThunderstorm AR7です。カスタマイズはしていません。

Thunderstorm AR7(AR7)20753|パソコン通販のドスパラ【公式】
Thunderstorm AR7(AR7)をお探しならドスパラ通販サイト【公式】におまかせ!豊富なカスタマイズメニューで、自分だけのオリジナルタワーパソコン(PC)をスピード出荷いたします!全国各地にショップも展開中です。

スペックは以下です。

OS Windows 11 Home
CPU Ryzen 7 7700 (3.8GHz-5.3GHz/8コア/16スレッド)
GPU Radeon グラフィックス (CPU内蔵)
電源 550W 電源 (80PLUS BRONZE)
メモリ 16GB (8GBx2) (DDR5-4800)
SSD 500GB SSD (M.2 NVMe Gen4)
ケース EA041 ミドルタワーケース(ATX)
マザーボード AMD B850 チップセット ATXマザーボード
拡張スロット:PCIe 5.0 x16 ×1 / PCIe 4.0 x16(max. at x4 mode) ×1 / PCIe 4.0 x1 ×2 / M.2 Key-E for WiFi ×1

Intel CPUのモデルもありますがPCIeスロットが2~3つしかなかったため、4つあるRyzenモデルを選択しました。

これに前のPCからHDDを2台移設、DD Max M4を2枚挿しました。

動画エンコード速度

最近はAmatsukazeでx264でインターレース保持でエンコードしています。

エンコードしているのは主にアニメでオプションは以下です。

--preset slower --crf 20 --psy-rd 0.7:0.0 --aq-strength 0.6 --keyint 300 --ref 4

前のPCのCore i7 6700(4コア/8スレッド)だと30fps前後でしたが、100fps前後まで上がりました。

トラブルシューティング

DD Max M4のドライバが動かない

ドライバのダウンロードページにも書かれていますが、セキュアブートを無効にしないと動かないためBIOSから設定しました。

TVTestが落ちる

EDCBは前のPCからそのまま使えましたが、TVTestは落ちるので入れ直しました。

NicojCatchが動かない

Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージをインストールしました。

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26999

Wi-Fiが安定しない

USB接続の無線LAN子機を使っていたのですが、頻繁に途切れるのでPCIe接続のものに変えました。

400Mbps前後出て安定しています。

インターレース解除品質が低い

特に文字がガクガク震えてひどいです。

前のPCで使っていたRadeon RX 560では問題なかったので、Ryzen 7 7700の内蔵GPUの品質が低いようです。

Radeon RX 560を使ってもよかったのですが、古いGPUですしAmatsukazeでCUDAを使いたかったのでGeForce RTX 3050 6GBを購入しました。

電源が550Wなので補助電源なしモデルを選択しました。

HDDの動画が時々止まる

具体的には録画したTSファイルを再生していると時々止まり、30秒ぐらいすると再開するという症状があります。

TvtPlay、MPC-BE、VLCで発生しました。

色々試していたところ2台搭載しているHDDのうち症状が出るのは1台だけということが分かり、比べたところ容量のほかにファームウェアが違うことが分かりました。

症状が出るのはWD Red Plus 6TBでファームウェアは81.00A81です。

出ないのはWD Red Plus 3TBでファームウェアは82.00A82です。

試しにWD Red Plus 8TBを購入したところファームウェアは81.00A81で症状が出ました。

メーカーが違えば問題ないだろうと思いSeagateのIronWolf 8TBを購入したところ問題ありませんでした。

とりあえずこのPCとWD Red Plusのファームウェア81.00A81は相性が悪いようなのでIronWolfを使っていこうと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
TS抜き
thtsfをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました